2.微睡みと逸話 version 14

2023/01/31 19:56 by someone
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
腕輪微睡みと逸話(編集中)
 その時、その別れ際、少女は青年にブレスレットを渡した。二人の頭上には街灯の灯りと夜空、そして散りばめられた星々。ブレスレットもまたその中にあって、光放つ翼を思わせる装飾が施されていた。

あの時、彼女とどんな話をしたんだっけーー。

―――――――――――――――――――――――――

 微睡みの中、徐々に覚醒に向かう意識。自宅アパートのベッドに身を横たえる花森健人は、僅かにその眉根を寄せた。やがてその目が静かに開かれる。同時に思い起こされるは自身の直近の記憶。影の怪物に襲われた夜。その記憶に健人はベッドの上で独り言ちる。
微睡みの中、徐々に覚醒に向かう意識。自宅アパートのベッドに身を横たえる花森健人は、僅かにその眉根を寄せた。やがてその目が静かに開かれる。同時に思い起こされるは自身の直近の記憶。影の怪物に襲われた夜。その記憶に健人はベッドの上で独り言ちる。
「俺、どうして…」
どうして、今ここにいるんだどうして、あんな姿に変わったんだ助かったんだ頭が未だ少し痛むのは、命に関わる大事があった精神的疲労故か、それとも一連不明瞭さ故か。ふとスマートフォンで時間を見る。午前10時36分。大学の講義には完全に遅刻していた。首に手を当てる。あの怪物に絞められた痛みは消えていた。鏡で自身の姿を確認する。首から下は先の"骸骨天狗"の姿ではなく、変化の直前まで着ていたジャケットとジーンズ姿ではあった。だが顔はーー。
しかし鏡には普段と変わらない自分の姿が映っている。疲労感こそ濃く浮かん顔であったが、健人は杞憂に胸を撫で下ろした。その手には未だ、あのブレスレットを着けたままーー。
どうして、今ここにいるんだ?どうして、あんな姿に変わったんだ?助かったんだ?頭が未だ少し痛む。悪い夢だったのだろうーー
ふとスマートフォンで時間を見る。午前10時36分。大学の講義には完全に遅刻していた。首に手を当てる。あの怪物に絞められた痛みは消えていた。鏡で自身の姿を確認する。首から下は先の"骸骨天狗"の姿ではなく、変化の直前まで着ていたジャケットとジーンズ姿ではあった。だが顔はーー。
しかし鏡には普段と変わらない自分の姿が映っている。心なしか青く見える顔色だったが、健人は杞憂に胸を撫で下ろした。
その手には未だ、あのブレスレットを着けたままーー。

―――――――――――――――――――――――――

重い心身を引き摺りながらも、健人どうにか英道大学の学生ホールで学友の桧山初樹と合流した。
「花っち、顔色悪いけど大丈夫か?」
「ああ、ちょっとなんていうか…変な夢でも見たんだと思う。それこそ…狐にでもつままれたような」
初樹は健人の疲労感の表れに対して様子を窺うが、健人は話をぼかし、或いは自身にそう言い含める。
「夢?」
「ああ、昔友達になった子の夢…とか」
「女子か?」
「…もうハッサンには言わん」
初樹の砕けた応答は健人の口を尖らせた。その様に初樹は片手を立てる。
「悪い悪い、非モテの性(さが)だよ。許せ」
「その子からの貰ったもんがあるんだけど、なんか最近、変な怪物に襲われる夢も見てさ」
その子からの貰ったもんがあるんだけど、なんか、変な怪物に襲われる夢も見てさ」
「…怪物ってどんな?」
右手で一瞬ブレスレットをなぞりつつ、溜め息混じりでも話を続けてみれば、健人の発した"怪物"というワードに、初樹は一瞬間を置いて反応した。
「食いつくね、なんか…何ていうか、影みたいに暗い色の人型ではあった」
その言葉を切れ目に、また一瞬話が途切れる。初樹の顔により目線を向けると、彼の顔は俯きながら眉根は寄せられ、目は僅かに細められていた。
「…何、何かあった?」
「花っちさ、この朝憬市(あかりし)の逸話…ていうか、都市伝説…知ってるか?」
「花っちさ、このの逸話…ていうか、都市伝説…知ってるか?」
「オカルト話の類いか?だったら…」
「花っち自身は、そう思うのか?」
口調はいつも同様、穏やかなそれではあるが、初樹の態度はいつになく真剣さを訴えていた。そこに居たのは、健人の与太話を傾聴していた、優しい友人としての桧山初樹では無い。健人はそこに、自身が知り得ぬ人々の心が抱える何かを垣間見た。
「少し、場所を変えよう」
「…そうだな」
他に談笑していた学生らのグループが、こちらの雰囲気の変化を察したらしい。注意が向いていることも受けての健人の提案に、初樹は静かに応じた。

―――――――――――――――――――――――――

その後、健人と初樹の姿は英道大学キャンパスの屋上、その東端にあった。時間は午後1時42分。基本的に学生や教員が来る場所ではない。少数派の学生が来ることは考えられたが、皆専ら講義やら研究を行う時間だ。聴き耳を立てる者が居たとして、彼らが隠れる場所もない。
「で、どうしたハッサン」
「まず確認させてくれよ。花っち、それ本当に夢なのか?」
「…何が言いたいんだ」
健人からの疑問に、初樹は一つ息を吐いて言った。
「似た例を知ってる」
「えっ…」
その言葉に健人は戦慄した。
「…それって」
初樹の目が、射抜くように真っ直ぐこちらを見ている。影の怪物の存在は、夢ではないーー。
瞬間、足元が揺らいだ感覚がした。自身の内に走る強い緊張。目眩を起こす意識。

「俺の妹も、襲われたんだ。同じような怪物に」

健人の認識は、状況に追い付けなかった。



      

その時、その別れ際、少女は青年にブレスレットを渡した。二人の頭上には街灯の灯りと夜空、そして散りばめられた星々。ブレスレットもまたその中にあって、光放つ翼を思わせる装飾が施されていた。

あの時、彼女とどんな話をしたんだっけーー。

―――――――――――――――――――――――――

微睡みの中、徐々に覚醒に向かう意識。自宅アパートのベッドに身を横たえる花森健人は、僅かにその眉根を寄せた。やがてその目が静かに開かれる。同時に思い起こされるは自身の直近の記憶。影の怪物に襲われた夜。その記憶に健人はベッドの上で独り言ちる。
「俺、どうして…」
どうして、今ここにいるんだ?どうして、あんな姿に変わったんだ?助かったんだ?頭が未だ少し痛む。悪い夢だったのだろうかーー。
ふとスマートフォンで時間を見る。午前10時36分。大学の講義には完全に遅刻していた。首に手を当てる。あの怪物に絞められた痛みは消えていた。鏡で自身の姿を確認する。首から下は先の"骸骨天狗"の姿ではなく、変化の直前まで着ていたジャケットとジーンズ姿ではあった。だが顔はーー。
しかし鏡には普段と変わらない自分の姿が映っている。心なしか青く見える顔色だったが、健人は杞憂に胸を撫で下ろした。
その右手には未だ、あのブレスレットを着けたままーー。

―――――――――――――――――――――――――

重い心身を引き摺りながらも、健人どうにか英道大学の学生ホールで学友の桧山初樹と合流した。
「花っち、顔色悪いけど大丈夫か?」
「ああ、ちょっとなんていうか…変な夢でも見たんだと思う。それこそ…狐にでもつままれたような」
初樹は健人の疲労感の表れに対して様子を窺うが、健人は話をぼかし、或いは自身にそう言い含める。
「夢?」
「ああ、昔友達になった子の夢…とか」
「女子か?」
「…もうハッサンには言わん」
初樹の砕けた応答は健人の口を尖らせた。その様に初樹は片手を立てる。
「悪い悪い、非モテの性(さが)だよ。許せ」
「…その子からの貰ったもんがあるんだけど、なんか、変な怪物に襲われる夢も見てさ」
「…怪物ってどんな?」
右手で一瞬ブレスレットをなぞりつつ、溜め息混じりでも話を続けてみれば、健人の発した"怪物"というワードに、初樹は一瞬間を置いて反応した。
「食いつくね、なんか…何ていうか、影みたいに暗い色の人型ではあった」
その言葉を切れ目に、また一瞬話が途切れる。初樹の顔により目線を向けると、彼の顔は俯きながら眉根は寄せられ、目は僅かに細められていた。
「…何、何かあった?」
「花っちさ、この街の逸話…ていうか、都市伝説…知ってるか?」
「オカルト話の類いか?だったら…」
「花っち自身は、そう思うのか?」
口調はいつも同様、穏やかなそれではあるが、初樹の態度はいつになく真剣さを訴えていた。そこに居たのは、健人の与太話を傾聴していた、優しい友人としての桧山初樹では無い。健人はそこに、自身が知り得ぬ人々の心が抱える何かを垣間見た。
「少し、場所を変えよう」
「…そうだな」
他に談笑していた学生らのグループが、こちらの雰囲気の変化を察したらしい。注意が向いていることも受けての健人の提案に、初樹は静かに応じた。

―――――――――――――――――――――――――

その後、健人と初樹の姿は英道大学キャンパスの屋上、その東端にあった。時間は午後1時42分。基本的に学生や教員が来る場所ではない。少数派の学生が来ることは考えられたが、皆専ら講義やら研究を行う時間だ。聴き耳を立てる者が居たとして、彼らが隠れる場所もない。
「で、どうしたハッサン」
「まず確認させてくれよ。花っち、それ本当に夢なのか?」
「…何が言いたいんだ」
健人からの疑問に、初樹は一つ息を吐いて言った。
「似た例を知ってる」
「えっ…」
その言葉に健人は戦慄した。
「…それって」
初樹の目が、射抜くように真っ直ぐこちらを見ている。影の怪物の存在は、夢ではないーー。
瞬間、足元が揺らいだ感覚がした。自身の内に走る強い緊張。目眩を起こす意識。

「俺の妹も、襲われたんだ。同じような怪物に」

健人の認識は、状況に追い付けなかった。