サービスのキャラクター提案時に気にすること version 2

2017/05/26 15:38 by y8vj3 y8vj3
  :追加された部分   :削除された部分
(差分が大きい場合、文字単位では表示しません)
サービスのキャラクター提案時に気にすること
[更新日:2017/05/26]

- 表情が分かりやすいか
いろんな場面で使用されることを考えると、表情の変化が柔軟に出来て分かりやすいと良い。
主に**眉毛**や**口**で表情が変わる。

- デバイスに関係なく対応できるか
スマホで見ても顔が潰れたりしないか。手とか複雑になりがち。
また頭身が大きいと表示が難しい。ちびキャラくらいのサイズ感が使いやすい。
簡素で最大限の表現ができるか。

- そのサービスへの関連性
無関係なもの作っても・・(それでアリな時もあると思う)
ただまあ特徴か何か捉えられている方がキャラクターがいる意義があるかと。

- キャラクターの使用用途
はじめのうちにココを固めるとスムーズに進みやすい。
例えばLINEやカカオトークでは、お馴染みのキャラクター勢があらゆる横展開サービスに登場する。キャラクターの名前を知っている人も多そうだ。
というレベルで使用するのであれば、親しみやすさ・話題性・仲間キャラなど吟味する要素がめちゃくちゃあるだろう。
このレベルだと、キャラクターは動物系が多く見られる。
LINEスタンプでも人気があるのは動物系のものが多い。      

[更新日:2017/05/26]

  • 表情が分かりやすいか
    いろんな場面で使用されることを考えると、表情の変化が柔軟に出来て分かりやすいと良い。
    主に眉毛で表情が変わる。

  • デバイスに関係なく対応できるか
    スマホで見ても顔が潰れたりしないか。手とか複雑になりがち。
    また頭身が大きいと表示が難しい。ちびキャラくらいのサイズ感が使いやすい。
    簡素で最大限の表現ができるか。

  • そのサービスへの関連性
    無関係なもの作っても・・(それでアリな時もあると思う)
    ただまあ特徴か何か捉えられている方がキャラクターがいる意義があるかと。

  • キャラクターの使用用途
    はじめのうちにココを固めるとスムーズに進みやすい。
    例えばLINEやカカオトークでは、お馴染みのキャラクター勢があらゆる横展開サービスに登場する。キャラクターの名前を知っている人も多そうだ。
    というレベルで使用するのであれば、親しみやすさ・話題性・仲間キャラなど吟味する要素がめちゃくちゃあるだろう。
    このレベルだと、キャラクターは動物系が多く見られる。
    LINEスタンプでも人気があるのは動物系のものが多い。